制作環境は自由で、C++、C#、pythonなど、それぞれ好きな言語を使用しています。
Prog部では創作(ゲーム・web・その他)と競プロの2つを主にやっています
ゲームやwebページ等の制作を行う。
競技プログラミングのコンテストに参加し、実力を伸ばす。
週に1回、意見交換や進捗発表を行う部会を行っています。
ゲームを作るためのソフトとして、主にUnityを扱っています。
理大祭はprogが中心となって行っています。これまで自分たちが作ったゲームをCDにまとめ販売しています。
当日はパソコンでゲームを試遊してもらっています。子供たちもかなりの人数が例年やってきます。
例年デジゲー博に応募しています。抽選すればゲームを展示・販売します。
月 | 活動内容 |
---|---|
4月 | 新歓 |
5月 | 初心者講習 |
6月 | |
7月 | 理大祭に向けたゲーム制作 |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | 引継ぎ |
3月 | 新歓準備 |