Prog

今回は画像をロードして表示するプログラムを作ります。

Dxライブラリでは画像をロードする関数・表示する関数がそれぞれ用意されています。

画像の拡張子はBMP,JPEG,PNG,DDS,ARGB,TGAの6種類に対応しています。

画像をロード

画像をロードするにはこの関数を使います。

int LoadGraph( char *FileName );
引数 char *FileName ロードする画像のパス(文字列)
返り値int型画像をDxライブラリ内で扱うためのID
-1 : 画像が読み込めなかった

画像を表示

画像を表示するにはこの関数を使います。

int DrawGraph( int x, int y, int GrHandle, int TransFlag ) ;
引数int x, int y画像を表示させる座標
int GrHandle表示する画像のID
int TransFlag画像の透明な部分を考慮するか(PNGなど)
返り値int型0 : 成功
-1 : エラー発生(返り値は基本使わないので無視してOK)

実際にやってみる

これらの関数を使って実際に画像を表示させてみましょう。

画像はソースコードと同じ場所にフォルダを作り、その中に表示させたい画像を入れましょう。(もし表示されない場合、画像フォルダを別のところに置いておく必要があるかもしれません。)


#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain(HINSTANCE,HINSTANCE,LPSTR,int){
    ChangeWindowMode( TRUE ); // ウィンドウモードに設定
    DxLib_Init();   // DXライブラリ初期化処理

    int Handle= LoadGraph( "画像/キャラクタ00.png" ); // 画像をロードしてIDを保存する
    DrawGraph( 50, 100, Handle, TRUE ); // データハンドルを使って画像を描画

    WaitKey();     // キー入力があるまで待機
    DxLib_End();   // DXライブラリ終了処理
    return 0;
}